コラムトップ   体にやさしく&体に効く "季節の食材効能帳"  "手相占い" ~開運人相術手相 
顔de占い 開運人相術 人相学 カラー心理学/色彩心理学 アイエム カラーライフ レッスン
健康/心理学 アイエムヘルシーライフ  心に残るちょっといいお話  ドアと木のお話
歴史上の偉人のお話 ビンテージとクラシック   アイエム・スタッフ 旅の写真集

アイエム 歴史上の偉人のお話


No.16 「天知る、地知る、我知る、汝知る」 ~  なぜ秘密や悪事は暴かれるのか?

 後漢前期の大尉であったヨウシン(楊震:54~124年)が、地方の太守に任命され赴任の途中で宿泊した時のことです。 夜遅くに県令の王密という人物がヨウシンを尋ねてきました。王蜜は、ヨウシンが自分を官吏(役人)に登用してくれたことに深く恩を感じていました。そして懐から莫大な金を差し出しました。

「これは心ばかりの御礼のしるしでございます」

 ヨウシンはすぐにそれを断りましたが、王密はと引っ込めようとせず、こう言いました。

「これは賄賂でなく恩返しです」
「そのように堅苦しくお考えくださいますな。それに今は真夜中。他に誰も知るものはおりません」


 するとヨウシンは急に居住まいを正し、その目が鋭く光りました。

「誰も知らぬと言われるのか。現に天も見ているし、地も見ているではないか。私も知っている。
君も知っているではないか。どうして知るものがないと言えるのか」


王蜜はこのヨウシンの言葉に恥じて引き下がりました。

これが『楊震の四知』として有名な言葉~「天知る、地知る、我知る、汝知る」のお話です。
いつの世も、二人だけの秘密のはずが、誰も知るはずのない秘密が
しばしば露呈するのは何故でしょうか?

天も見ている、地も知っている。悪事とはこのようにして暴かれるものということでしょう。
そこには、ごまかしきれない自分の良心も含まれているのかもしれません。





やじるし 【1】一職を軽視するなかれ「豊臣秀吉の心がけ」 やじるし 【2】倦まずたゆまぬ不屈の精神
やじるし 【3】真のウソと偽りのウソ やじるし 【4】いっそ死なない祈祷をお頼みします
やじるし 【5】なぜ数千の韓信軍が二万の趙軍を破ったか やじるし 【6】一番おいしいものは塩。一番まずいのも塩
やじるし 【7】十万両を百万両にすることは容易いことですが やじるし 【8】相対性理論は瓦職人が屋根から落ちて思いついた?
やじるし 【9】「足るを知れば、辱(はずか)しめられず」--中国の思想家・老子流の「幸せになる方法」 やじるし 【10】上杉謙信公「宝在心」--謙信の家訓から学ぶ、健やかな心身へのメソッド
やじるし 【11】リンドバーグ夫人の考える「島らしい」生き方 やじるし 【12】徳川家康から学ぶ「チャンスをつかむタイミング」
やじるし 【13】人間にとって不健全なこととは?~判を押すような毎日で気づくこと~ やじるし 【14】「自分で薪を割れ、二重に温まる」~ 自動車王・フォードの意外なライフスタイル~
やじるし 【15】漱石が考える心の癒し方~草枕の冒頭は「この世は住みにくい」だけじゃない~ やじるし 【16】「天知る、地知る、我知る、汝知る」~なぜ秘密や悪事は暴かれるのか?
やじるし 【17】「人こそが大名の資産である」~ 敗れてなお、家臣を引き付ける直江兼続~ やじるし 【18】「裸にて生まれて来たに何不足」 ~無一文の男が家庭薬を成功させるまで
やじるし 【19】「飲酒は罪ですか?」の答えを浄土宗の開祖・法然に聞いてみたら やじるし 【20】「僕は手を尽くした」 ~シートン動物記に秘められた熱意と信念~
やじるし 【21】「織田信長のシェフ」が語った長寿の秘訣とは?  
facebook



空間演出と内装インテリア




コラムトップ   体にやさしく&体に効く "季節の食材効能帳"  "手相占い" ~開運人相術手相 
顔de占い 開運人相術 人相学 カラー心理学/色彩心理学 アイエム カラーライフ レッスン
健康/心理学 アイエムヘルシーライフ  心に残るちょっといいお話  ドアと木のお話
歴史上の偉人のお話 ビンテージとクラシック   アイエム・スタッフ 旅の写真集


pagetop