コラムトップ 体にやさしく&体に効く "季節の食材効能帳" "手相占い" ~開運人相術手相 顔de占い 開運人相術 人相学 カラー心理学/色彩心理学 アイエム カラーライフ レッスン 健康/心理学 アイエムヘルシーライフ 心に残るちょっといいお話 ドアと木のお話 歴史上の偉人のお話 ビンテージとクラシック アイエム・スタッフ 旅の写真集 |
アイエム 歴史上の偉人のお話
No.10 上杉謙信公「宝在心」--謙信の家訓から学ぶ、健やかな心身へのメソッド
心に物なき時は、心広く体泰(ゆたか)なり。
心に我儘(わがまま)なき時は、愛嬌失なわず。
心に欲なき時は、義理を行う。
心に私なき時は、疑うことなし。
心に驕(おご)りなき時は、人を敬う。
心に誤りなき時は、人を畏れず。
心に邪見なき時は、人を育つる。
心に貪りなき時は、人に諂(へつら)うとこなし。
心に怒りなき時は、言葉柔らかなり。
心に堪忍ある時は、事を調(ととの)う。
心に曇りなき時は、心静かなり。
心に勇ある時は、悔やむことなし。
心賤(いや)しからざる時は、願い好まず。
心に孝行ある時は、忠節厚し。
心に自慢なき時は、人の善を知り、心に迷いなき時は人を咎めず。
信仰深く、自らを毘沙門天の化身と
信じていた上杉謙信。歴史に名を残す
戦国武将ではありますが、
筆達で和歌にも通じ、琵琶を奏でたり、
公家との交流も深い文化人でした。
右は山形県米沢市の上杉神社の碑にある
謙信公家訓「宝在心」。
安寧で健やかな体でいるためには、
謙信が言うように、まず心にわだかまりを
持たず、常に軽やかにしておくことが
何より大事なのかもしれません。
一、(物欲がなければ心はゆったりとし体はさわやかである)
一、(気ままな振舞いがなければ、愛嬌を失わない)
一、(無欲であれば、正しい行い、良識な判断ができる)
一、(私心がなければ他人を疑うことがない)
一、(驕り高ぶる心がなければ、はじめて人を諭し教えられる)
一、(心にやましい事がなければ、人を畏れない)
一、(間違った見方がなければ、人が従ってくる)
一、(貪欲な気持ちがなければ、おべっかを使う必要がない)
一、(おだやかな心である時は、言葉遣いもやわらかである)
一、(忍耐すれば何事も成就する)
一、(心がすがすがしい時は、人に対しても穏やかである)
一、(勇気を持っておこなえば、悔やむことはない)
一、(心が豊かであれば、無理な願い事をしない)
一、(孝行の心があれば忠節心が深い)
一、(うぬぼれない時は、人の長所や良さがわかる)
一、(しっかりした信念があれば、人を咎めだてしない)
(米沢の観光・物産情報より)
コラムトップ 体にやさしく&体に効く "季節の食材効能帳" "手相占い" ~開運人相術手相 顔de占い 開運人相術 人相学 カラー心理学/色彩心理学 アイエム カラーライフ レッスン 健康/心理学 アイエムヘルシーライフ 心に残るちょっといいお話 ドアと木のお話 歴史上の偉人のお話 ビンテージとクラシック アイエム・スタッフ 旅の写真集 |
|