● 吊り元/勝手の指定方法

玄関ドア
吊り元: 室外側から見た時、蝶番の位置(吊り元)が右側にあるか左側にあるか見ます。 右側にある場合は右吊り、左側にある場合は左吊りです。(図1参照)
開き勝手: 標準品は外開きです(室外側に扉が開きます)。 オプションで内開きをご希望の場合ご指定ください。

図1

(例)右吊り

 


 

室内ドア/片開き戸
吊り元: 下記図2の方法で指定してください。
扉を自分の立っている位置側に開いた(手前開き)状態で、蝶番の位置が 右側にあるか、左側にあるか見ます。 なお、親子ドアの場合は、親ドアの吊り元で示します。


図2


(例)左吊り

 


 

室内ドア/片引き戸
勝手: 下記図3の方法で指定してください。
引き込み側に立ち、扉が閉まった状態で右側にあるか左側にあるか見ます。


左勝手


右勝手

(例)右勝手

図3

 


 

室内ドア/折り戸
折り方向: 下記図4の方法で指定してください。扉開放時、扉の位置がどちらに収まるかで決まります。


図4


(例)右折り

 


お問い合わせ先
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-9 SPビル1F
 TEL:03-3518-5290 FAX:03-3518-5292

〒556-0024大阪市浪速区塩草3-9-4
 TEL(06)6567-4321(代) FAX(06)6567-2414